<今日の献立>
・ハヤシライス
・こんにゃくサラダ
・プリン
今日は給食室でプリンを手作りしました🍮蒸してつくるのではなく、天板にお湯を張りオーブンで蒸し焼きにしました。表面にいい感じに焦げ目も付き見た目もおいしそうな焼きプリンができました。砂糖の量も控えめにしているので、優しい甘さと卵の味がしっかりとした固めの喫茶店のようなプリンでした!
今日でもりもり給食ウィークも終わりです。今週1週間、準備を素早くして十分に食べる時間を確保すること、もりもり食べること、きれいに片付けることなどを意識してもらいました。一週間を通して、今週の残菜率の平均は、なんと0.2%でした。日々おいしい給食をつくってくださる調理員さんに感謝の気持ちをもっておいしくいただくことをどのクラスも意識できたのではないかなと思います。
また、今週は栄養教諭の教育実習生の大学生が来ており、1年生と2年生で好き嫌いせず食べることの大切さについて授業をしてくれました。その授業がしっかりと子供たちの心にささったのか、1年生と2年生は苦手なものも残すことなく食べる姿が見られました。食育は継続が大事です。教育実習生の先生がつくってくれたきっかけを私も引き継いで、子供たちのために日々活動できればと思っています。